フレット溝を修正します。 フレット交換をしたことのあるギターで、少し溝がルーズになっていたのですが、今回きっちり修正します。
次はヒーターで接着面を動かしてネックを真っ直ぐに修正します。 ネックのマホガニーが材木として順反っているので、それだけではいずれまた反ってきます。
溝をせまめにコントロールして逆反ろうとする力も利用します。
今日はお見せできる作業はあまり進まなかったのですが、レスポールの写真を掲載しましょう。
前回、指板の接着をした時はこんな感じでした。
クランプを外しました。 余計なところに接着剤がつかないようにマスキングテープだらけです。
テープを取っていきます。 久しぶりにギターらしくなりました。
レスポールの場合、弦を張っていなくても、ボディエンドとヘッドをつけて横にしたときに、自重でネックが反る分と弦の張力で反る分が似ているのです。
なので、この状態での反り具合、トラスロッドを回してどういうコンディションになるかは参考になるのですね。
今のところパイプレンチで4回くらい回して真っ直ぐくらいです。 もう少しロッドの負担を軽くしたいですね。