フレット溝の修正【レスポールのネック修理-24】

フレット溝を修正します。 フレット交換をしたことのあるギターで、少し溝がルーズになっていたのですが、今回きっちり修正します。

フレット溝を修正する

次はヒーターで接着面を動かしてネックを真っ直ぐに修正します。 ネックのマホガニーが材木として順反っているので、それだけではいずれまた反ってきます。

溝をせまめにコントロールして逆反ろうとする力も利用します。


ドーヤバーズのライブを見にいきました

いつもお世話になっている西川口のカフェバー如何屋(どーや)のバンドが並木商店街のお祭りに出演する日だと気がついたので、27日の夕方、あわてて見にいってきました。

ドーヤバーズ

相変わらずの大所帯です!

ドーヤバーズドーヤバーズ

ドーヤバーズドーヤバーズ

ドーヤバーズドーヤバーズドーヤバーズ

先日、このブログでも取り付け作業をご紹介したトレモロです。 「今日はこれがとても活躍したよ」とお褒め頂きました。

ドーヤバーズ

撮影が終わったら機材のバラしを手伝います。 打ち上げにも参加しました。

ドーヤバーズ


ピックアップのつり下げ方を考えています

先日ワックスポッティングしたピックアップなのですが、つり下げるためのネジを打ってあったところが割れていて、何かしらで「耳」を付けたいのですが、その方法で苦慮しています。

ピックアップのつり下げ方を考え中

5ミリ径のネジを、ポールピースの穴に打ち込むことができそうなので、ある程度は粘着テープか接着剤で、それを抑える程度にネジを使うことを考えています。


マスキングテープを外す【レスポールのネック修理-24】

今日はお見せできる作業はあまり進まなかったのですが、レスポールの写真を掲載しましょう。

前回、指板の接着をした時はこんな感じでした。

接着時

クランプを外しました。 余計なところに接着剤がつかないようにマスキングテープだらけです。

クランプを外してみた

テープを取っていきます。 久しぶりにギターらしくなりました。

マスキングテープを外す

レスポールの場合、弦を張っていなくても、ボディエンドとヘッドをつけて横にしたときに、自重でネックが反る分と弦の張力で反る分が似ているのです。

なので、この状態での反り具合、トラスロッドを回してどういうコンディションになるかは参考になるのですね。

今のところパイプレンチで4回くらい回して真っ直ぐくらいです。 もう少しロッドの負担を軽くしたいですね。