キャビティを掘ってみた【Carruther’sベースの配線改造-4】 投稿日時: 2021年7月5日 投稿者: admin 配線を通すスペースを作るためにピックアップキャビティを少し掘り広げてみます。 簡易的なテンプレートを作る方法を思いつきました。 こういう感じ。 ピックアップの下から出ている出力部分が、キャビティの導電塗料とショートしないようにしたいので、中央付近も掘っておいても良いかもしれません。 12本もあるピックアップの線をつないだ後になって、スペースの問題が気になったら心が折れそうですもんね。 ピックアップを仮付けしつつ検討します。 Tweet
BCP-2Mのチェック 投稿日時: 2021年7月5日 投稿者: admin 完成したプリアンプの音出しチェックをしました。 消費電流のチェックをしていて、アナログテスターの調子が悪いことに気が付きました。 電流計がフワフワします。 テスターが本当に正しいかを信じられなくなった時点でテスターの意味がなくなりますので、新しい物に交換することにしました。 Tweet
OB-03の取り付け【PJ配列のブラックJBのネック交換-3】 投稿日時: 2021年7月5日 投稿者: admin ブッシュを取り付けます。 塗装を面取りしてポスト穴の中の塗料もある程度取り除きます。 オイルドボーンナットOB-03を加工していきます。 ナットを接着します。 ナットが付いている方がセンタージグを扱いやすいのもあって先に取り付けました。 Tweet