コントロールパネルのアッセンブリーは、ポットとジャックの向きだけ真っ直ぐに直しました。

導電塗料をアース電位につなぐために、ブラスプレートに穴をあけておきました。 ここをネジ止めして線を出します。

アース周りの配線が終わったところ。

と思ったら、フロントピックアップの1弦側のネジがずぼっと抜けました。

配線が通る穴にネジ穴が来ていて、1~2山しか噛んでいなかったところが崩壊したようです。

ここは木栓で埋めましょう。 もし配線が通らなくなったら角から違う穴をあけるしかないと思います。

木栓に合わせて少し削ります。 楽器って、こういう思わぬ落とし穴の集合体ですね。