計測させてもらいました【ヒスコレのレスポールスタンダード(20250904お預かり)のピックアップ交換-2】

中途半端に時間が余ったので、お預かりしたトムホームズを計測させて頂きました。

計測させてもらいました

つい先日このギターと入れ替わりでお返ししたギターのものと計測結果が本当にそっくりです。 製品管理が行き届いていると言えばいいのでしょうか。

いつか数値が全く同じピックアップを作って同年度のレスポールで弾く比べたいですね。 それでもやっぱり違う音がしそうですけど。


差し入れを頂きました

差し入れを頂いてしまいました。

差し入れを頂きました

作業中に小腹が減ったら頂きます。 以前、お腹が減ったまま長時間作業していると閃輝暗点がでることがあったので小休憩のお供にさせていただきます。 

そういえば2ヶ月くらい閃輝暗点が出ていませんね。 久しぶりになると頭が痛くなったり気持ち悪くなったりするのがひどいんですよね。 2日続けて出た時は何もないという不思議。


ご要望の整理【レスポールジュニア(20250907お預かり)のブリッジ交換-1】

ダークウォルナットカラーが格好いい、ダブルカッタウェイのジュニアです。

レスポールジュニアダブルカッタウェイ

ブリッジをモントルー製のバダスタイプブリッジに交換します。

ブリッジ部

部品は持ち込んで頂きました。 製産が追いつかないのか欠品になっているところが多いですね。

モントルー製バダスタイプブリッジ

6弦側のオクターブネジが長く飛び出すので可動域5mmくらい残して余分なところは削って欲しいというご要望です。 新しい着眼点ですが、とても理にかなっていますね。

ネジについて

ナットの角が手に当たるのが気になるということです。 特に1弦・指板側の角は弾いていて気になりますね。 指板側の角張ったライン全体を丸めておきます。

ナット部

ペグはグローバーに交換されています。 動きを確認しましたが引っかかったりしているところはありません(ロトマティックはだいたい大丈夫ですね)。

ペグ

ここは弦交換時にチェックしておけば何もしなくてもOKだと思います。