たけたけsoundsの録音でした。 と言ってもBR-80で録るだけなんですけれど。
大阪に住んでいるメンバーが送ってきたトロンボーンに初挑戦している動画の音声を、ピッチシフターで曲のキーに合わせてイントロに無理やり入れることで、下手さが増して良い味が出ました。
カラオケに移動してコーラスパートを録って鳥貴族で打ち上げという、このいい加減な活動なのが30年続く理由なのではないでしょうか。
人にもらってずっと弾いていなかったギターです。
カビっぽかったのでゴシゴシ掃除しながら組み直しました。 なんちゃってラップスティールギターに改造していきます。
ナットにこの金属パーツを取り付けると弦高を上げることができます。 弦はチューニングごとに違うものが売られているのでC6チューニング用で6弦のものを張りました。
弦を押さえて弾くわけではないのでオクターブチューニングしなくてもよいはずです。 サドルはスケール通りの位置に真っ直ぐ並べておきます。
思った以上に上手くいきました。
これでマンションズのウクレレセルフカバーアルバム『団地妻アラウンドインハワイ』のリードを弾く予定です。
実家の押し入れにしまいっぱなしのギターがある人は、ラップスティールギターに改造することをおすすめします。