弦を張ってみた【ミュージックランダー型ギターの組み込み-41】

ロック式のペグなので調整中にエリクサー弦が切れてもったいないことになりそうなので、プレイテックの弦を張っていきます。

弦を張る

これでナット溝を追い込んでトレモロを調整していきます。

弦を張った

調整用の弦と割り切ってみたことでメリットがありました。  普通、ロック式ペグの場合は弦が余らないように引っ張ってロックしますが、調整時に切れないように1~2周ポストに巻き付ける長さにできました。

 


フレットのすり合わせとレリック加工【Tokai LoveRock(20250405)のリフレット-9】

フレットの頂点がそろっているか確認程度にすり合わせました。  きちんとフレットが打てているようです。

軽くすり合わせ

レリックしてあるところが白っぽくなっているのが気に入らないということだったので、茶色に着色しました。

レリック部分を着色した

ナットを付けていきましょう。