エスカッションの取り付け【Epiphoneの配線をオーバーホールする-11】

ネジ穴の位置を決めます。

ネジ穴の位置出し

内側がどうなっているのかミラーで確認します。 ここならセンターブロックより手前に収まりそうです。

センターブロックとの隙間

ネジ穴をあけます。

ネジ穴をあける

エスカッションが付きました。

エスカッションが付いた

エスカッションの枠の中に黄色いマスキングテープが見えていますが、ハムバッカーを取り付けるにはそこをトリマーで削る必要があります。


ピックガードの取り付け【SG Juniorのフレットすり合わせ-7】

ピックガードのねじ穴をあけていきます。

ネジ穴をあける

これできれいに取りつけができました。

ピックガードが付いた

ペグのブッシュナットが緩んでいたので、一度外してグリスを塗ったあとに締め直しておきました。

ペグのメンテナンス

モントルー製バダススタイルブリッジを取り付けるので、スタッドを交換する前にアンカーに付いている塗装を掃除しておきます。

塗装を掃除する

周りの塗装までペリペリ付いてきて剥がれないように、アンカーとボディの境目で塗装をカットして剥がします。